リスト(配列)に追加・削除する方法【Python】
リストの操作の方法は忘れやすい。
ここに一通りの操作方法を書き留めておく。
最初にこのようなリストを作成する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
print(array)
実行結果
['キャベツ’, 'ニンジン’, 'トウモロコシ’]
先頭項目を削除する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.pop(0)
print(array)
実行結果
['キャベツ', 'ニンジン']
—
最後の項目を削除する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.pop(-1)
print(array)
実行結果
['キャベツ', 'ニンジン']
—
先頭に項目を追加する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.insert(0, 'ダイコン')
print(array)
実行結果
['ダイコン', 'キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
補足事項
第一引数を[0]以外にすれば、任意の場所に挿入できます。
—
最後に項目を追加する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.append('ハクサイ')
print(array)
実行結果
['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ', 'ハクサイ']
—
すべての項目を削除する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.clear()
print(array)
実行結果
[]
—
特定の項目のみを削除する。
array = ['キャベツ', 'ニンジン', 'トウモロコシ']
array.remove('ニンジン')
print(array)
実行結果
['キャベツ', 'トウモロコシ']