平成28年一般参賀(2016)

2016年1月2日、皇居で毎年恒例の一般参賀が開催されました。
暖かな日差しの中、過去20年間で最高となる82,690人が参列しました。
これまでの新年一般参賀の参賀者数(平成以降) – 宮内庁

koukyo_houmen

東京駅の丸の内中央口を出ると、このような看板が表示されています。
基本的に駅を出てまっすぐ進むと皇居なので、道に迷うことはないでしょう。
東京駅には日本橋口など、多数の出入り口が存在するので注意しましょう。
丸の内以外から出ると、たどり着きません。

kaimonzikoku

警視庁のサインカーも出場しています。
最新型のサインカーはフルカラーで画像も表示できるハイテク機です。

uma

乗馬した女性警察官も路上に居ました。
特に式典と直接のつながりはない様子ですが、観光客の人気の的でした。

check

荷物チェックのテントを通過して金属探知機での全身チェックも行います。
ペットボトルなどの飲料は持ち込むことができません。
この前の部分に専用のゴミ箱があります。

retsu

チェック後はいったん全校集会のようにクラス別?に整列します。
その後で、各クラス毎に入城していく仕組みです。

hateshinai

二重橋から眺めると、数えくれないくらいの人が後ろに並んでいます。
ある意味、恐怖かも知れません。

baru1

あの「バルコニー」が見えてきました。
この時点で1回目(10時10分)のおでましの直前放送が流れていました。
これは2回目(11時ちょうど)までいないとだめだなー。と思った瞬間です。

makoto

天皇陛下のお言葉の冒頭「誠に喜ばしく~」のあたりです。
一番蒼い色のドレスが佳子さまです。
これが10時10分のベストショットです。

move

前の人が帰っていって、前の方にいけるようになりました。
というか、後ろから大量にやってくる人に押されて、自然にバルコニー前に到着。
先ほどの画像よりバルコニーが小さく見えますが、こちらはズーム無しです。
陛下の表情が目視でも判断できるくらいの距離にまで迫っています。

bestshot

また、前回と同じようにおことばを頂きます。
前回と変わったのは皇族方の配置のみのようです。
三笠宮さまも2回目は車椅子に着席していました。

画像をクリックすると大きく表示されます。

まとめ

毎年1月2日に行われる一般参賀は事前申し込みは不要。
荷物チェックがあるので、大きな荷物は持っていかないほうが良い。
小さいバッグでもポケットの多いものは避けたほうが無難。
2回分くらいは居るくらいの気持ちで行ったほうがよい。
9時から並んだ場合の総所要時間は2時間30分程度。
たぶん、8時くらいから並べば1回目も前の方で見られるはずです。

特集記事

Posted by @erestage