SNSから流入のないブログを改善する

sns_leads

このサイトのソーシャルネットワークからの流入状況です。

今は検索エンジンよりもソーシャルネットワーク対策が大切だと各所で叫ばれているなか、このブログでは、ソーシャルネットワークからの流入が全アクセス数の1%にも満たないのです。

Twitterのフォロワー数

Twitterはまだ1ヶ月も経っていないので、その割には流入数があると捉えるべきかもしれません。

見た目のフォロワー数を増やすことに注力していましたが、相互リンクなどでフォロワー数を増やしても、ブログ側を見てくれないので全く意味が無いという事実に気が付くことができました。

あまりに少ないのも微妙なので、100を超えるくらいまではフォロワーを増やしたほうが良いです。

ただし、それ以上無意味に数を追っても仕方がありません。自然にフォローされるようにしましょう。

有意義なツイートをすると良い

それでも、昨日は初めてリツイートされました。

使っているうちにだんだんとコツがつかめてくる様子です。

なんとか、有意義なツイートを捻くり出して、増やしていくしかありません。

似たようなことをしようとする人が多いので厳しい道です。

YouTubeは攻略法が少し見えた!

将来性があると感じて、今年の初めから取り組んでいるYouTubeです。

これがびっくりするほど視聴者に響いていません。

毎日更新はするように心がけています。

コンテンツの流れが激しいYouTube業界でどのように進めて行くのがよいのか。

判断が難しいですね。

旅行動画を出せば一定のプレゼンスを確保できるのではないかと考えていました。

やってみると全くそんなことはありませんでした。

地名&店名での検索はかなりイケる

YouTubeを続けてきて判ったことがあります。

それはタイトルに「地名」「店名」を入れることです。

それだけで、再生回数が伸びます。

地名は国内で、できれば無名な地域名の方が競争率が低くて良いです。

もちろん、無名過ぎると誰も検索しないので加減してくださいね。

コスパは良くない

とりあえず、コスパはTwitterの方が圧倒的に良いです。

掛けた時間とアクセス数を比較するとTwitterの方が200倍以上、時間効率が良いです。

ただ、YouTubeは信者化させるツールとしては最強です。

顔出しできるのであれば、注力しても良さそうです。

まとめ

ソーシャルネットワークからの流入はとても大切です。

ブレないようにして、なんとか進めていきましょう。

特集記事

Posted by @erestage