SDカードをFAT32フォーマットする方法【Windows 10】
64GBのSDカードを購入したのですが、ありとあらゆる機器が認識してくれません。
調べてみたところ、exFATという形式でフォーマットされていました。
大半の機器はFAT32形式でないとSDカードを認識することができません。
しかし、Windows 10はFAT32形式でフォーマットできないという欠陥商品です。
この記事では、Windows10でSDカードをフォーマットする方法を紹介します。
ハードディスクフォーマッタ
IO-DATAが提供しているプログラムは簡単に使うことができます。
https://www.iodata.jp/lib/software/i/1498.htm#Windows%2010
作業手順
ディスクの選択画面が表示されます。容量をよく見てください。
ハードディスクやSSDをフォーマットすると取り返しがつきません。
フォーマット形式は【FAT32】を選択します。
パーティション形式はMBRしか選べないはずです。
ディスクの内容はすべて消えてしまいます。
充分に理解してから【次へ】ボタンを押してください。
理解できない場合は躊躇せず【キャンセル】で中止してください。
最終の確認画面が表示されます。
この画面で【実行】を押すと引き返せません。
最後にもう一度、ディスクの容量を確認してください。
フォーマットが完了すると、この画面表示になります。
お疲れさまでした。