suaoki 100W ソーラーパネル開梱の儀

Amazonから発送できる最大のソーラーパネル

Amazon発送のソーラーパネルで唯一の100W品であるsuaokiのソーラーパネルが届いたので開いてみました。前回開けたときは、開け方がよく分からずにパネルの端にキズを付けてしまったので、今回は広い場所で正しい開け方を説明してみます。

まず、前提条件として、ソーラーパネルは前後を発砲スチロールで保護された状態で、メーカーのダンボールに入っています。それが更にAmazonのダンボールに梱包されています。従ってカッターを入れても一気に開けられる状態にはなっていません。また、前述の通り、ギリギリの箱の大きさしか無いため、カッターの操作は慎重に行いましょう。実運用上はパネルにキズが付くことも充分ありうるので、神経質になるすぎる必要もありませんが、致命的に破損するのを防ぐためにも、慎重さは必要です。

suaoki1

室内で開梱すると掃除が大変なので、屋外で開梱します。設置場所に近い広い場所で開梱したほうが良いでしょう。最初にAmazonの箱から取り出す場合は、写真のようにダンボールを立てた状態で出す方が接触抵抗が低くなるため出しやすいです。ダンボールの両端がテープで止められていますが、両側を開けて、トコロテン方式で、反対側から押し出してあげましょう。重さはさほどではないので、一人でも充分に作業できます。

suaoki2

Amazonのダンボールの上に置いた状態です。ここからは寝かせた状態で作業を行います。あと、忘れないようにAmazonの発送タグは取り除いておいてください。ダンボールの大きさに対してタグが小さいので、つけたままダンボールをリサイクルしてしまいそうになりますが、気をつけましょう。

suaoki3

特に問題なく、引っ張るだけでスルスルと取り出せるかと思います。パネルの上下に発泡スチロールがありますので、必要に応じて上側の発砲スチロールを先に取り出したほうがよいかもしれません。

suaoki4

無事に出てきました。この記事を書いている途中に気が付きましたが、接続コードの付いた方から引っ張るのが正しいやり方のような気がしてきました。

suaoki5

無事にパネルと対面しました。綺麗な単結晶のソーラーパネルです。こんなパネルが20,000円以下で手に入るようになり、技術の進歩には驚かされます。作業時間は15分程度、ダンボールをリサイクルセンター的なところまで運ぶことを考慮したら1時間程度は作業に時間が掛かると見ておいたほうがよさそうです。今度は、このソーラーパネルを配線していきます。

特集記事

Posted by @erestage