webalizer

WordPress側にアクセスログを入れようとして挫折しました。

仕方ないので、古典的ですがWebalizerを導入することにしました。

さくらのレンタルサーバーでもおなじみなので、まあ、安心です。

たぶん、このサイトの内容が一番良いと思う。

問題点としては「HostName」の記載について言及されていない点。

それに関しては、こちらが良い感じ。

設定ファイルの具体的な設定方法はこちらにあります。

検索キーワードが出てこないときは、日本の検索エンジンが登録されていないのかも?

日本の検索エンジンを登録する方法は、こちらになります。

いろいろ設定が必要で大変ですが、動けば放置しておいても大丈夫!

403エラーが表示される場合

迷惑なことにwebalizerは勝手にアクセス制御の設定ファイルを作成します。
設定ファイルはこちらになります。

/etc/httpd/conf.d/webalizer.conf

消しても復活するので、内容を書き換える必要があります。

000001こんな感じにローカルホスト以外からの接続が禁止されています。

000005

外部からのアクセスを全て許可する場合は、こんな感じに修正します。
設定の変更を反映するためにはApacheの再起動が必要です。

不要なログを消す方法

WordPressの管理画面へのアクセス、CSSファイルへのアクセスなどは消したいですよね。
そういうときは、以下のように設定するのがオススメです。

# Usually you want to hide these
HideURL         *.gif
HideURL         *.GIF
HideURL         *.jpg
HideURL         *.JPG
HideURL         *.png
HideURL         *.PNG
HideURL         *.ra
HideURL         *.js
HideURL         *.xml
HideURL         *.php
HideURL         /wp-admin/*
HideURL         /wp-includes/*
HideURL         *.css
HideURL         *.ico

まとめ

おいおいまとめていきたいですが、とりあえず動いてはいます。
タブレットやスマートフォンからのアクセスが意外に多い。
これからはモバイルの時代!
とか書いて、まとめにしたいと思う。

特集記事

Posted by @erestage