SBIネオモバイル証券は使える証券会社?

スマホでの取引ができることを謳った「SBIネオモバイル証券」という会社があります。Tポイントが使えるなど初心者向けにリーチした証券会社ですが、利用価値はあるのでしょうか?

結論

あまり利用価値はありません。
SBI証券よりも手数料体系が割高だからです。

手数料体系が月額課金

SBIネオモバイル証券の手数料体系は月額従量制です。

国内株式約定代金合計サービス利用料(消費税別)
0円~50万円200円
50万円~300万円1000円
300万円~500万円3000円
500万円~1000万円5000円
以降は100万円単位で1000円課金されます。

ということです。

デメリット①:50万円を超えると手数料が5倍になる。

デメリット②:取引が無い月でも200円の支払いが必要。

メリットは見当たりませんね。

SBI証券の方が概ね安いです。

長期運用にもデイトレードに使いにくい

手数料体系の問題で、デイトレードに向かないことは一目瞭然です。5万円の資金でも月間10回の売買を試みたとすれば50万円を超える可能性があります。

長期運用であっても、これは使いづらいです。ジワジワ買っていくスタイルであれば、SBI証券のアクティブプランにすれば1日10万円未満の売買は手数料が掛かりません。

短期運用にも長期運用にも向かないので非常に扱いが難しいです。

Tポイントで株を買えるのがメリット

唯一のメリットはTポイントで株を買えるという点です。SBI証券でもTポイントを使えますが、こちらでは投資信託しか買うことができません。

1株単位で買えるのもメリットとしたら良いのでしょうか?月に200円の手数料を上回る配当利回りを得ようとしたら、小額投資ではかなり難しいですけどね。

まとめ

SBIネオモバイル証券で口座をつくるのならSBI証券がオススメです。

投資

Posted by @erestage